炭酸シャンプー ランキング1位の「Le ment(ルメント)」
山田優さん愛用シャンプーとして有名ですが、マギー・ダレノガレ明美・森貴美子・大渕愛子・小原正子さんなど芸能人やモデルに使っている人が多い高濃度炭酸オイルシャンプー。
そんなルメント シャンプーを実際にお試ししてみました!
- 使ってみた髪や頭皮の感じ
- 効果的な使い方
- 髪や地肌に感じる効果
- メリットやデメリット
- 成分の特徴や分析
などこのような内容でレビューしてみます。ルメントを使っている人の本音の口コミや評価、効果、副作用についてなど知りたいときに参考になるとうれしいです。
★ ルメント 詳細はこちら>>>楽天1位の高濃度炭酸シャンプー!
目次
ルメント お試し♪ シャンプーしてみた効果や感想
ルメント 使い方
ルメント 基本的な使用頻度は3日に一度。いつものシャンプーの代わりにルメントを使います。
ただし、カラーやパーマをしたとき、髪のパサつき、乾燥、べたつき、においが気になるときは連続して何日か使ってもOK。髪と頭皮の様子を見ながら使っていきます。
ルメント シャンプーで洗う前に、お湯で髪と頭皮を予洗い。そのあと、ルメントのボトルをよく振って適量を手のひらに出します。そのとき、ボトルは上向きのまま。下向きにしないように注意します。
ルメント 使用量の目安は
- ショートヘア:ピンポン玉1.5
- セミロング:ピンポン玉2つ
- ロングヘア:ピンポン玉3つ
髪だけでなく頭皮にもルメント シャンプーをマッサージするように塗ったら、よくすすぎます。ルメント シャンプーだけでもいいですが、乾燥、ごわつき、ぱさつきが気になるときには、いつものトリートメントやコンディショナーで仕上げます。
ルメント 初日!高濃度炭酸シャンプー?
さっそくルメントを使ってみました。フカフカの泡を髪と頭皮になじませるように塗ったあと、頭皮を指の腹でマッサージします。
ホワイトブーケの香りがやさしく広がってリフレッシュ♡ 男性受けのいいモテ香水 クロエの香水に似ているような気もします(^_-)-☆ 夏季限定ですが、シトラスミントの香りもあります。
高濃度炭酸シャンプーだから、頭皮がスースーするような清涼感を期待してましたが、使用感はマイルド。本当に、高濃度の炭酸シャンプー?と思うほどやさしい使い心地です。メンソールのような涼しさもありません。美容院の炭酸シャンプーと違うので意外でした。
全体的にスカルプマッサージをしてシャンプーを流すと、何となく頭が軽いような気持ちの良さがあります♪
ルメント シャンプーのあと、普段使っているトリートメントやコンディショナーで仕上げたり、リペアマスク(ルメント トリートメント)を使うとより良いのかもしれませんが、初日はルメント シャンプーだけでヘアケアしてみました。
ドライヤーで髪を乾かすと、髪が根元からふんわり立ち上がってまとまりがいい!年齢とともにトップがぺたんとなることが多いので、髪がふんわり仕上がるのはいいですね。トップにボリュームがでます。
ただし、ルメント シャンプーだけだと髪のさわり心地がいまいち!鏡を見ると髪はまとまってるのですが、触ってみるとゴワッとして、ちょっと髪の水分・油分が足りない感触です。きしむほどではないのですが。
ルメント 3回目・・・くせ毛・寝ぐせがつきにくい
髪がふんわりまとまるものの、ツヤ、するっとした仕上がりにはならないので、2回目からは、ルメント シャンプーのあと手持ちのトリートメントを使っています。
乾燥、カラーやパーマのダメージ、日焼けなど髪の痛みが気になっているときは、ルメントシャンプーのあとトリートメントやコンディショナーを使う方がいいです。
ルメント シャンプーで頭皮に溜まっていた汚れが取れると、トリートメント成分の浸透もよく、髪への効果も高まります♪ 髪もツヤツヤ、なめらかで見ためにもキレイです♡
また、くせ毛が出にくく、寝ぐせもつきにくいです。寝起きは少々、髪が爆発していても、ブラッシングするとすぐに落ち着いて髪型がまとまります。縮毛矯正のような強い効果はありませんが、くせ毛、うねり、寝ぐせがつきやすいには便利なシャンプーです。
ルメント 1か月使用・・・パサパサ髪がふんわりサラサラ!
ルメント シャンプー、3日に一度の割合で使っています。セミロングですが、1か月経っても、まだまだ使えるので持ちはいいです。3日に一回の頻度で使うと、ロングヘアーでも1本 1か月は軽く持ちます。
ボリュームがでて、くせ毛、うねり、寝ぐせがでにくくなるルメント シャンプー。朝のブローやスタイリングに手間と時間がかからないのがうれしいです。そして、髪がふんわりサラサラに♡
乾燥とカラーのダメージでパサパサだった髪がサラサラ!ふわっと軽くサラサラ♪ 切れ毛、アホ毛も減ります!
小原正子さんが、産後の抜け毛対策にルメントシャンプーを使っていたそうですが、抜け毛も少なくなった気がします。
頭皮の汚れを落とし、血行を促す高濃度炭酸シャンプー。ルメントの場合は、低刺激なアミノ酸系シャンプーで、しかも高保湿成分や毛髪補修成分、植物オイルなどの美髪成分たっぷり!3日に一度と手軽なわりには効果が多い炭酸シャンプーです。
★ ルメント 詳細はこちら>>>楽天1位の高濃度炭酸シャンプー!
ルメント お試しして分かったメリット・デメリット
ルメントを実際に使って感じたメリット・デメリット。また、ルメントがとくに効果的な髪の悩みをまとめてみました。
ルメント シャンプーのメリット
- 頭皮と髪にダメージを与えず炭酸シャンプーできる
- ノンシリコンシャンプーだけどきしまない
- 紫外線、カラー、パーマでダメージを受けたキューティクルを補修してくれる
- 髪と地肌に必要な油分を取らないので乾燥しない
- 重たい頭皮がすっきり軽くなる
- 頭皮の表面に蓄積していた老廃物が取れる
- 頭皮がきれいになるため、頭皮臭・頭皮のかゆみ・べたつきが改善
- 抜け毛・切れ毛が少なくなる
- うねり・くせ毛が出にくい
- 寝ぐせがつきにくい
- 育毛効果があるため、薄毛対策になる
- 髪がさらさらになる(トリートメントと併用で)
- 髪のphを整えてくれる
- 美容室で施術してもらうより経済的・時短
ルメント シャンプーのデメリット
- ルメントシャンプー 単品の使用だと髪がごわつきがち
- 頭皮に浸透しにくいため、薄毛対策には不向き
ルメント シャンプー こんなときおすすめ
- 髪の乾燥・パサつき・ごわつきがひどい
- カラー・パーマで髪が傷んでいる
- 紫外線で髪が傷んでいる
- 抜け毛・切れ毛が気になる
- クセ毛・うねりが気になる
- 寝ぐせがつきにくいシャンプーが欲しい
- 頭皮の汚れ・ニオイ・かゆみが気になる
- 頭皮が重たい
- 頭皮と髪にダメージなく、汚れだけをしっかり取りたい
- トリートメントしてるのに髪がきれいにならない
ルメント シャンプー こんなときは必要ないかも
- 定期的に炭酸シャンプーでスカルプケアしている
ルメント 成分の特徴と副作用について
5000ppmの高濃度炭酸 アミノ酸系シャンプー
Le ment-sparkling oil cleansing & shampoo
3日に1度自宅で頭皮クレンジングが簡単にできる高濃度炭酸オイルヘッドスパ。
美容院の炭酸ヘッドスパは1000ppmくらいですが、ルメントは5000ppmとかなりの高濃度!頭皮に溜まった汚れを落とす力が高いですが、アミノ酸シャンプーだからキシキシせず、髪と頭皮に必要な油分は残ります。
ふつうのシャンプーでは入り込めない、毛穴の中にまで入り込む高濃度超微細なルメントの泡。
普通のシャンプーでは落としづらい汚れを浮かせてオフ!頭皮に蓄積した皮脂や過酸化脂質(頭皮のイヤな臭いの元)まできれいにオフ!頭皮と髪の汚れが落ちるとニオイ、かゆみも治まり、髪もサラサラになります。
また、カラーやパーマをかけた後に残っているアルカリ成分を除去し、健康的な弱酸性(pH4.5~5.5)にしてくれるルメント。カラーやパーマでアルカリ性になってしまう髪は、キューティクルが開きっぱなし。ルメントはキューティクルを補修しながらシャンプーしてくれます。
保湿・補修成分がたっぷり!
保湿・毛髪補修
バオバブオイル・アルガンオイル・クプアスオイル・リピジュア・加水分解ケラチン(羊毛)
保湿・整肌
フラーレン
オーガニックを中心に9つの植物エキス
レモン果実エキス・スギナエキス・ホップ花エキス・セイヨウアカマツ球果エキス・ローズマリー葉エキス・トウキンセンカ花エキス・ラベンダー花エキス・カミツレ花エキス・セージ葉エキス
ルメント 全成分
【ルメント スパークリングオイル クレンジング&シャンプー】
水、ココイルグルタミン酸Na、ラウリルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、LPG、アルガニアスピノサ核油、バオバブ種子油、テオブロマグランジフロルム種子脂、加水分解ケラチン(羊毛)、フラーレン、トウキンセンカ花エキス、ローズマリー葉エキス、ラベンダー花エキス、カミツレ花エキス、セージ葉エキス、レモン果実エキス、スギナエキス、ホップ花エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、コカミドDEA、ポリクオタニウム-51、ポリクオタニウム-10、クエン酸、ベタイン、BG、二酸化炭素、EDTA-2Na、メチルパラベン、PVP、香料
シリコン・石油系界面活性剤無添加
ルメント 炭酸シャンプーの副作用
ルメント 炭酸シャンプーの副作用については感じたことはありません。
ふつうの炭酸シャンプーの場合(とくに値段が安いもの)、石油系界面活性剤や洗浄力の強い成分が使われていることが多いので、汚れは落ちても髪と頭皮がカサカサと乾燥することが副作用。
でも、ルメント 炭酸シャンプーはアミノ酸系シャンプーで、髪と頭皮に必要な皮脂は取りすぎることはありません。
とは言っても、ふつうのシャンプーより細かい毛穴の中までクレンジングする炭酸シャンプー。3日に一度(パーマ、カラーをした日は別)を目安に使用回数は守った方がいいですね。髪と頭皮のコンディションがよくなったら、一週間に一度くらいでもいいように思います。
ルメント・他の炭酸シャンプーと比較してみた!
商品名 | ルメント | ミルボン (プラーミア) |
アリミノ | シエル(モッズ) | グレースシードステラ スパークリングシャンプー |
価格 (容量) |
2,400円 (200ml) |
2,500円 (170ml) 3,600円 (320ml) |
2,500円 (180ml) |
2,800円 (200ml) |
2,440円 (200ml) |
1mあたり | 12円 | 14.7円 11.2円 |
13.8円 | 14円 | 12.2円 |
炭酸濃度 | 5,000ppm | 4,400ppm | ー | 6,000ppm | 5,000ppm |
特徴 | ・アミノ酸系 ・フラーレン・植物オイルなど保湿、補修成分 |
カキタンニン・メントール配合(頭皮のニオイを抑える) | ・アミノ酸系 ・ミント成分配合 |
・アミノ酸系 ・保湿・18種類の植物エキス |
・毎日使える ・100種類のボタニカル成分 ・植物由来の界面活性剤 |
炭酸シャンプー ランキングでもおなじみのアイテムと比較してみました。いちばん洗浄力が強く、清涼感が高いのは「ミルボン」。
頭皮臭を抑える成分が配合されているので、今すぐ頭のニオイをケアしたいときにはおすすめです。とはいえ、長期間の使用は控えた方がよさそうです。
「アリミノ」に関しては炭酸濃度の記載がないのが残念。また、「グレースシードステラ スパークリングシャンプー」は、炭酸シャンプーにしてはめずらしく、毎日使えるのが特徴。使用感がしっとりしているので、枝毛や切れ毛、くせ毛を毎日ケアしたいときにはおすすめ。
髪と頭皮にやさしいアミノ酸系シャンプーで、配合されている保湿・補修成分が良い。いつものシャンプーとは別に、3日に一度スペシャルケアをしたいときには、やはり「ルメント」がおすすめです。
★ ルメント 詳細はこちら>>>楽天1位の高濃度炭酸シャンプー!
ルメントのFAQ
そもそも炭酸シャンプーとは?
成分に炭酸を混ぜ込んだフォーム(泡)状のシャンプーのこと。普通のシャンプーでは落としにくい頭皮の汚れを泡で浮かして簡単に落としてくれます。また、髪のpHを整える働きにもすぐれています。
また、炭酸シャンプーは市販の炭酸にシャンプーを混ぜるだけで簡単に自分でも作れます。ただし、炭酸はすぐに抜けてしまうもの。炭酸シャンプーの効果を実感したいなら、美容院でお手入れしてもらうか、ルメントのような炭酸シャンプーを購入するのがいいですね。
炭酸シャンプー 毎日使って大丈夫?
汚れを落とす力が強い分、シャンプーのしすぎは禁物!週に1~2度くらいを目安にします。
炭酸シャンプーの効果は?
炭酸シャンプーの効果は主に2つ。
- 頭皮と髪の汚れを落とす
⇒ ニオイやかゆみが治まる ⇒ 髪がさらさらになる - 髪のphを整える
育毛効果はあるの?
血行促進効果がある炭酸。炭酸シャンプーが薄毛によく育毛効果があるといわれるのは頭皮の血行が促されるから。ただし、頭皮に浸透しにくい炭酸シャンプー。経皮吸収率は低いため、血行促進効果はそこまで期待できません。
薄毛が悩みで頭皮の血行促進、育毛効果を高めたいなら経皮吸収率が高く、炭酸濃度が高い「炭酸泉」の方がおすすめです。
炭酸シャンプーのデメリットは?
一般的な炭酸シャンプーのデメリットは、必要な油分も取りすぎてしまうこと。頭皮が乾燥し、フケが出やすくなったり、頭皮のかゆみが起こることも。
ルメント シャンプー どれくらいで効果があるの?
ルメント シャンプー、髪がまとまる、うねり、くせ毛が出にくいなど一度の使用でも効果があります。また、ルメント 炭酸シャンプーを習慣化し、1本使い終わるころには、見ため、触り心地もかなり変わります。
市販の販売店はどこ?
公式サイト、楽天、Amazonなどの通販サイト以外にも市販で購入できるルメント。ルメント 販売店はこちらを参考にしてください。
ロフト・東急ハンズ・PLAZA・shop in・ROSEMARY・@コスメ・大賀薬局(福岡)・Champ de Herbe・MAKE UP SOLUTION・ON SEVEN DAYS・VICE VERSA・CHELIK・KITTO・SPLENTOR・イオン・ゆめタウンなど(ただし、どの店舗にも常時、取り扱いがあるとは限りません)
ルメントの基本情報まとめ
会社名 | 株式会社magicnumber |
住所 | 〒142-0041 東京都品川区戸越5-4-3 AZ SHINAGAWA BLDG. 5F |
電話&FAX | TEL:0120-476-037 FAX:03-6451-3298 |
メール | info@cosmecollege.com |
営業時間 | 平日10:00-17:00(土日祝休み) |